2021年10月30日
2021年10月28日
10月28日 エコツーリズムの現地体験
東近江市の自然をテーマにしたツーリズムの可能性をさぐるため、現地体験会が開かれ、そのひとつとして「ビワマスの産卵を見る」がとりあげられました。
きょうの午後、漁協前の渋川でビワマスを探索したところ、いくつかのつがいや、産卵を終えた個体が見つかりました。
下に横たわっているのが、産卵を終えたビワマスです。
きょうの午後、漁協前の渋川でビワマスを探索したところ、いくつかのつがいや、産卵を終えた個体が見つかりました。
下に横たわっているのが、産卵を終えたビワマスです。
Posted by くーさん at
22:39
│Comments(0)
2021年10月26日
2021年10月19日
10月19日 前前準備
11月7日の「ビワマスの上る魚道づくりプロジェクトを、段取りよく進めるため、少しの資材と道具を揃えて「前前準備作業」を漁協事務所の用地で行いました。
この準備作業、いろんな段取りがわかって、やって良かったです。
この準備作業、いろんな段取りがわかって、やって良かったです。
Posted by くーさん at
18:34
│Comments(0)
2021年10月18日
10月18日 ビワマスの上る魚道づくり
11月7日に予定しています「 ビワマスの上る魚道づくりプロジェクト」の資材調達を進めています。
きょう、魚道の折り返し点に利用予定の「ポリエチレン管」を地元の建設業者さんのご好意により
ご寄付いただき、そのうえに組合事務所まで運んでくださいました。
明日、現場測量を行い、切断の予定です。
11月7日の「魚道づくり」のボランティアを募集しています。左のカテゴリーの「ボランティア募集」をご覧ください。
きょう、魚道の折り返し点に利用予定の「ポリエチレン管」を地元の建設業者さんのご好意により
ご寄付いただき、そのうえに組合事務所まで運んでくださいました。
明日、現場測量を行い、切断の予定です。
11月7日の「魚道づくり」のボランティアを募集しています。左のカテゴリーの「ボランティア募集」をご覧ください。
2021年10月15日
10月15日 募集 2題
ただいま次の二つについて募集を行っています。お忙しいとは思いますが、いずれも参加していただけば、渓流のことやビワマスのことに話が弾むことでしょう。
上記のお申込みは10月31日までにお願いします。
上記のお申し込みは11月14日までにお願いします。
上記のお申込みは10月31日までにお願いします。
上記のお申し込みは11月14日までにお願いします。
2021年10月12日
10月12日 今年の入漁者
いつも組合の事務所に貼っている今年の入漁者を表すグラフです。入漁券の取扱所の集計ができていませんので、あくまでも暫定数値です。
釣況振り返った概要ですが・・・・
渓流釣りはここ4年間右肩上がりで増え続け、キャパいっぱいの感じです。ダム湖の銀化アマゴを狙う人と渋川が人気です。
これからも楽しんでもらうには、放流量を多くする必要がありそうです。
11月21日の稚魚放流を助けていただきますよう重ねてお願いします。
鮎は年券が伸びましたが、「愛知崖」及び漁協前の「渋川」での餌釣りが不振だったため、日券は昨年を下回りました。
ダム下流の鮎は愛知川の鮎釣りの中では稀にみる大型が釣れました。原因は、春先に適量の遡上があり、その後も成長を邪魔する小鮎の遡上がなかったこと。天候に恵まれたことがあげられると思います。
来年も・・・となると、なかなかむつかしいところですが、できることは小さなことでも取り組んでいく覚悟です。
釣況振り返った概要ですが・・・・
渓流釣りはここ4年間右肩上がりで増え続け、キャパいっぱいの感じです。ダム湖の銀化アマゴを狙う人と渋川が人気です。
これからも楽しんでもらうには、放流量を多くする必要がありそうです。
11月21日の稚魚放流を助けていただきますよう重ねてお願いします。
鮎は年券が伸びましたが、「愛知崖」及び漁協前の「渋川」での餌釣りが不振だったため、日券は昨年を下回りました。
ダム下流の鮎は愛知川の鮎釣りの中では稀にみる大型が釣れました。原因は、春先に適量の遡上があり、その後も成長を邪魔する小鮎の遡上がなかったこと。天候に恵まれたことがあげられると思います。
来年も・・・となると、なかなかむつかしいところですが、できることは小さなことでも取り組んでいく覚悟です。
Posted by くーさん at
19:07
│Comments(0)
2021年10月09日
10月9日 愛知川ワンショット
9月24日に渋川の支流「奥の畑谷」に釣行の帰りに撮った一枚です。谷の名前の通りまさしく「畑」があったかと思う光景が広がっていました。実際は「コケ」が一面に広がっており「イブネ」のミニ版とともいえる光景でした。
Posted by くーさん at
08:38
│Comments(0)
2021年10月08日
2021年10月07日
10月7日 ビワマスを上らせようプロジェクト
ご参加いただける方は、愛知川漁協のホームページの「問い合わせ欄」からお願いします。
愛知川漁協QRコード
上記の事業を推進するための「近江市版SIB」で出資者を募集中です。
詳しくはこちらをどうぞ。
2021年10月06日
10月6日 ビワマス産卵観察会のご案内
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課・滋賀県琵琶湖環境科学研究センターと東近江市企画部総合政策課森と水政策室の共催により下記の観察会が
行われます。愛知川漁協も全面的に協力していますので興味のある方は是非お申込みください。
行われます。愛知川漁協も全面的に協力していますので興味のある方は是非お申込みください。
Posted by くーさん at
21:23
│Comments(0)
2021年10月04日
ビワマスの採捕禁止のぼり旗を掲揚
漁協事務所前の渋川は「ビワマス」の産卵場でもあります。例年、多くのビワマスが上ってきて、産卵行動を見せてくれます。
そのため、琵琶湖にかぎらず河川でも「ビワマス」は10月1日から11月30日までは全面捕獲禁止になっています。
自然の営みをあたたかく見守るため、啓発ののぼり旗を掲揚させていただきました。
もし、この産卵に興味のある方は、産卵時にご案内しますので、漁協のHPの「問い合わせ欄」からご連絡ください、。
自然の素晴らしさをじかに感じていただき、川を大切にする人が増えることを願っています。
そのため、琵琶湖にかぎらず河川でも「ビワマス」は10月1日から11月30日までは全面捕獲禁止になっています。
自然の営みをあたたかく見守るため、啓発ののぼり旗を掲揚させていただきました。
もし、この産卵に興味のある方は、産卵時にご案内しますので、漁協のHPの「問い合わせ欄」からご連絡ください、。
自然の素晴らしさをじかに感じていただき、川を大切にする人が増えることを願っています。
Posted by くーさん at
23:28
│Comments(0)
2021年10月02日
2021年10月01日
来期に向けて始動
令和3年度の漁期は昨日をもって終了いたしました。
今年はまれにみる鮎の好釣に恵まれました。
鮎の最長寸コンテストは25,5cmをゲットされました三重県の出岡さんに決定いたしました。
おめでとうございます。
お好みの缶ビール一ケースをお贈りしますので、楽しみにお待ちください。
さて、きょうから来期に向けてスタートを切るため、今夜、漁協の役員会を開催し協議しました。
1,今年の反省・・入魚者数の実績数が昨年を上回る、「自動券売機」の効果絶大、愛知崖の不漁の対策
2,ビワマスの上る魚道づくり・・SIB資金募集&ボランティア募集 11月7日(日) 見試し活動の実施
3,紅葉橋周辺の駐車スペースの確保対策
4,イワナ・アマゴの稚魚放流 11月21日(日) 放流ボランティアをお願いする
5,漁協組合員への還元対策
6,来期に向けての小さな改善対策・・・・案内パンフの刷新、漁協事務所の壁面を利用したPR
7,その他組合経営を続けるための事務的諸対策
このような内容を協議しました。
愛知川漁協は、たゆまぬ努力を重ね、皆さんに楽しんでもらえる愛知川、地域の川として再び誇れる川になるよう邁進してまいります。
上記にも「ボランティア」の文字がありますが、今後、具体的に呼びかけますので、その際にはよろしくお願いいたします。
今年はまれにみる鮎の好釣に恵まれました。
鮎の最長寸コンテストは25,5cmをゲットされました三重県の出岡さんに決定いたしました。
おめでとうございます。
お好みの缶ビール一ケースをお贈りしますので、楽しみにお待ちください。
さて、きょうから来期に向けてスタートを切るため、今夜、漁協の役員会を開催し協議しました。
1,今年の反省・・入魚者数の実績数が昨年を上回る、「自動券売機」の効果絶大、愛知崖の不漁の対策
2,ビワマスの上る魚道づくり・・SIB資金募集&ボランティア募集 11月7日(日) 見試し活動の実施
3,紅葉橋周辺の駐車スペースの確保対策
4,イワナ・アマゴの稚魚放流 11月21日(日) 放流ボランティアをお願いする
5,漁協組合員への還元対策
6,来期に向けての小さな改善対策・・・・案内パンフの刷新、漁協事務所の壁面を利用したPR
7,その他組合経営を続けるための事務的諸対策
このような内容を協議しました。
愛知川漁協は、たゆまぬ努力を重ね、皆さんに楽しんでもらえる愛知川、地域の川として再び誇れる川になるよう邁進してまいります。
上記にも「ボランティア」の文字がありますが、今後、具体的に呼びかけますので、その際にはよろしくお願いいたします。
Posted by くーさん at
23:47
│Comments(3)
2021年09月30日
9月30日 漁期最終日の川のようす
とうとう鮎、渓流釣りの漁期の最後の日になってしまいました。
鮎やイワナ、アマゴはお腹いっぱいに卵を抱いて産卵をまっています。
明日からは全面禁漁になりますのでお気を付けください。
今朝のようすです。
鮎やイワナ、アマゴはお腹いっぱいに卵を抱いて産卵をまっています。
明日からは全面禁漁になりますのでお気を付けください。
今朝のようすです。
Posted by くーさん at
08:29
│Comments(0)
2021年09月28日
9月28日 川のようす 22:25更新
愛知川頭首工から下流の流れを見ていると、ほれぼれするようないい流れを見せていてくれます。
とはいっても、もう、友釣りはダメかもしれませんが、ダメもとで挑戦しようと思われる方は漁協に僅かばかりの「おとり」があります。
ご入用の方はどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12:00
とはいっても、もう、友釣りはダメかもしれませんが、ダメもとで挑戦しようと思われる方は漁協に僅かばかりの「おとり」があります。
ご入用の方はどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12:00
Posted by くーさん at
12:48
│Comments(0)
2021年09月27日
9月27日 川のようす
6:30 カワウの駆除のたも河川を見回りましたが、きょうはほとんどいませんでした。
川の方も、またダムからの放流が増量されて、釣りにはならない状況になってしまいました。
「ひじおれ」にて
「紅葉橋上流」にて
川の方も、またダムからの放流が増量されて、釣りにはならない状況になってしまいました。
「ひじおれ」にて
「紅葉橋上流」にて
Posted by くーさん at
08:59
│Comments(0)
2021年09月26日
9月26日 川のようす
7:00 紅葉橋上流
昨日友釣りに入られた方にお聞きしましたら「全くダメ」とのお返事でした。さみしいことですが、鮎釣りは、もう、今年は終わりなのかもしれません。
昨日友釣りに入られた方にお聞きしましたら「全くダメ」とのお返事でした。さみしいことですが、鮎釣りは、もう、今年は終わりなのかもしれません。
Posted by くーさん at
07:17
│Comments(0)
2021年09月25日
9月25日 川のようす
12:00 紅葉橋上流です。笹濁り状態です。
何人かダメもとで「友釣り」の挑戦に来ていただいています。
何人かダメもとで「友釣り」の挑戦に来ていただいています。
Posted by くーさん at
12:59
│Comments(0)
2021年09月24日
9月24日 川のようす
16:00 紅葉橋上流です。
放流量は12t/秒で、いつもの愛知川としてはたいそう多い流量となっています。
従って、なかなか釣りづらい状況のようです。
水の澄み具合は下流に行けば行くほど良くなっています。
きょう、愛知川頭首工周辺で「友釣り」に入っていただいた方がありましたが、結果は「0」だったそうです。厳しいですね。
残された鮎漁の期間はあと6日。どこかで好転してもらうことを願うばかりです。
「おとり」はあとわずかですが漁協においていますので、挑戦される方はどうぞご用命ください。
参考までに今朝6:30頃に撮った紅葉橋上下流の様子です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
きょう渋川の上流の支流「奥ノ畑谷」に釣友4人でイワナ釣りにいってきました。
ここは鳴野橋の車止メから徒歩で約1時間20分余り上流にある谷です。
「奥ノ畑」の呼称のごとく、昔、畑があったのかと思われるような緩斜面の中を流れる明るい谷で、釣ることもさることながら、自然樹林の美しさにみとれる谷でした。
釣果は自慢できるほどでもなく20cm超えも交じって5匹~10匹程度でした。
釣れたイワナは大きな卵を抱いており、釣れても少し複雑な気持ちにさせられる今の時期の釣行となりました。
放流量は12t/秒で、いつもの愛知川としてはたいそう多い流量となっています。
従って、なかなか釣りづらい状況のようです。
水の澄み具合は下流に行けば行くほど良くなっています。
きょう、愛知川頭首工周辺で「友釣り」に入っていただいた方がありましたが、結果は「0」だったそうです。厳しいですね。
残された鮎漁の期間はあと6日。どこかで好転してもらうことを願うばかりです。
「おとり」はあとわずかですが漁協においていますので、挑戦される方はどうぞご用命ください。
参考までに今朝6:30頃に撮った紅葉橋上下流の様子です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
きょう渋川の上流の支流「奥ノ畑谷」に釣友4人でイワナ釣りにいってきました。
ここは鳴野橋の車止メから徒歩で約1時間20分余り上流にある谷です。
「奥ノ畑」の呼称のごとく、昔、畑があったのかと思われるような緩斜面の中を流れる明るい谷で、釣ることもさることながら、自然樹林の美しさにみとれる谷でした。
釣果は自慢できるほどでもなく20cm超えも交じって5匹~10匹程度でした。
釣れたイワナは大きな卵を抱いており、釣れても少し複雑な気持ちにさせられる今の時期の釣行となりました。
Posted by くーさん at
20:06
│Comments(0)