› 愛知川漁協ブログ › 2019年03月

2019年03月31日

雨は約11mm

永源寺ダム周辺の降り始めからの雨量は約11mm。お湿り程度でした。
もう少し降って、川をリフレッシュしてほしいです。
今朝8時40分頃の渋川と愛知川本流の様子です。

  


Posted by くーさん at 09:50Comments(0)

2019年03月26日

釣果情報 2情報

「すのーく」さんからの情報・・・・・・・愛知川漁協ホームページの「掲示板」の再掲

初めまして。昨年9月より釣りを始めた者です。
23日の日曜日に、渋川にてかわいいアマゴが釣れましたので、お粗末ながら報告いたします。
朝6:00頃より、グリーンランドの先の橋から遡行、7:00までの間に、DUOのリュウキスピンで2匹釣れました。人生で2匹目、3匹目のアマゴでしたが、ウットリするほど美しいですね。
次はどこの谷に遊びに行こうか、今からワクワクしています。また魚が釣れたら、報告に来ます。
長文失礼しました。


奈良のw氏からの情報です

きょう、午前中は佐目子谷の下流部に入りました。
解禁日よりもかなり上流まで釣り上がりましたが、
放流物の釣り残しのアマゴ1匹と、小さめのイワナ2匹に終わりました。
アマゴが多くいる時には横に追いやられていたイワナが、
やっと餌にありつける状況になった、ということでしょうか。
午後は今シーズン初めて、渋川の下流部を釣り上がりました。
水量が少な目で午後から風が強まり、最悪のコンディション。
それでも、何とか堰堤の下で25cmのイワナを釣り上げました。
小さめのオニチョロに一投目で食い付いてきました。
こうして見ると、イワナもなかなか美しいですね!
4月に入れば、テンカラであちこち攻めてみたいと思っています。

  


Posted by くーさん at 22:17Comments(0)

2019年03月26日

佐目子谷 遡行写真

3月25日(月) AM6:20佐目子谷入口
駐車は5台くらい止められます


上記の場所はこちら。

しばらく林道を進みます。

佐目子谷の入口は、青石の巨岩が見事です。



下に釣友がいますが、第一危険箇所です
谷の色は青々していて、とても特徴的です。もちろん水も清冽です。

第2の危険箇所です。ここは、気を引き締めて通る必要があります。


第3の危険箇所。
この危険箇所が、佐目子谷への釣人を妨げているとおもわれますが、危険箇所をぬけると、名前の通り一転して「広川原」へでます。
しばらく平坦な川原がつっきますが、そこからが佐目子谷の魅力いっぱいの渓相が続きます。落ち込みが大きいところが多いので、餌つりよりも、ルアーやフライがいいかもしれないというのが、私の感想です。



そして、約2時間かかって、立派な「姫ケ滝に到着です。

更に上流の渓相です。上流に大きな崩壊地がないためか、抜群の渓相を保っています。



昼食をとった場所。右の谷を上り詰めると「ダイジョウ」へ行ける谷との出合いです。

昼食をとった場所から、さらに本流を上り、折り返した地点。出発点からおよそ5時間を要しました。
水量は豊富で、まだまだ奥は深そうです。


  


Posted by くーさん at 08:00Comments(0)

2019年03月25日

佐目子谷 遡行記録

佐目子谷は、林道が全くないことから、なかなか行けません
でしたので、知人を誘って遡行調査していました。

きょうのルートは下記の図の通りですが、有名な「姫が滝」ま
ではバッチリ2時間かかってしまいました。その先も、釣りに
は目もくれず、ひたすら遡行を続けましたが、それでもせっか
く来たのだからと、お昼前に30分ほど竿を出して魚の様子
を見ました。
 結果は、一匹も釣れませんでしたが、名も知らない谷
の出合いで尺級のイワナの顔を出してくれました。大きいのは
いるようですが、結局技量不足で釣れずじまいでした。
 今日は渓相の調査を重きに置いていましたので、感想を言
いますと下流から中流は完全に「アマゴ」領域といえる渓相
で川幅は広く、大きな落ち込みが連続していますので、
ルアーやフライにはもってこいの谷といえるでしょう


遡行で気の付いたことは、日を追って順次報告します。
  


Posted by くーさん at 23:09Comments(0)

2019年03月23日

釣果情報

愛知川漁業組合のホームページにいただきましたカワムシ
さんからの情報です。

3月22日

  


Posted by くーさん at 20:23Comments(0)釣果情報

2019年03月22日

愛知川漁業組合(中流)の漁区は次の通りです

 愛知川には、当漁業組合とその上流に「愛知川上流
漁業組合」があります。
 地図に示しているようにダム上流の「愛知崖」にある
堰堤から上流は「愛知川上流漁業組合」の管轄ですので
当漁業組合の入漁券は使用できませんので、くれぐれも
ご注意ください。
  


Posted by くーさん at 22:05Comments(0)釣り場案内図

2019年03月21日

渋川の釣果情報

奈良からお越しのWさんからいただきました。
釣果情報ありがとうございます。

こんにちは。
今日も午前中にダム上流で竿を出しましたが、ダメでした。低水温のせいもありますが、今年もいまだ残念ながら魚の気配がありません
午後は渋川の中流に来ています。何とか天然物と思える個体に出会えましたが、嫌になるほどバラシの連続です大物には岩の下に逃げ込まれ、サヨナラです本当に渋川の渓漁は手強いですね❗


追伸

帰宅後、終わりがけに釣れた個体を改めて見て、さすがにまだ痩せ気味ですが、
その面構えがなかなか良いので、お送りすることにします。
ご覧の通り20cmクラスの個体で、おそらく放流物の居残り組かと思いますが、
ひょっとすると天然物かもしれませんね。大変警戒心が強く、
昼間は食い渋っていましたが、夕方近くに川虫でやっと仕留めることができました


  


Posted by くーさん at 04:50Comments(0)釣果情報

2019年03月18日

2019年03月17日

平成31年度 通常総会終わる




 本日午後1時半から永源寺コミュニティセンターで
開催しました愛知川漁協通常総会は、委任状を
含め正組合員の過半数を超えた中で、すべて原案
通り可決承認されました。

決定事項の中で、特に皆さんにお知らせしたい事項は
次の通りです。

1、鮎の解禁日 
永源寺ダム下流 
   友釣り、毛ばり釣り      6月15日(土)
   餌釣り(紅葉橋下流)     6月15日(土)
餌釣り 上記以外の区域 7月13日(土)
   玉網、投網、ひっかけ     8月10日(土)
    (投網は本流のみとし、支流は禁止)
     
   永源寺ダム湖より上流
   友釣り              7月13日(土)
   餌釣り              9月1日(日)
   玉網、投網、ひっかけ     9月1日(日)   

2、共同漁業権遊漁規則の一部改正について
  川に親しんでもらえる人を増やすため、小中学生の
   入漁料の無料化を行う  
  (この件については、県の漁業調整委員会において
承認され次第実施する。従ってそれまでは従来通り)

3、釣れる川、入漁者の増加を目指す対策
  ア、少人数でも希望者に対応する「釣り教室」の開催
    アユの毛ばり釣り 餌釣り 友釣り 鮎ルアー釣り
    渓流魚の餌釣り、ルアー釣り フライ、テンカラ釣り
  イ、「愛知崖」への鮎の放流の早期化
  ウ、「愛知崖」へのくみ上げ放流の実施
  エ、組合直営の「おとり販売」
  オ、「発眼卵放流」の拡大
 カ、どこでも入漁券が買える「釣りチケ」「チケットぴあ」
    の更なるPRと活用
4、愛知川をかつての賑わいのある川に戻すための対策
  ア、内水面漁業協議会への積極的な働きかけ
  イ、小学生の体験放流や、冷蔵庫を利用した発眼卵
    観察と放流の取り組み
5、その他
  ア、漁場監視の強化(特別監視員の委嘱やライブカメラ
   による監視)
  イ、他漁協の優良事例の研修
 
    


Posted by くーさん at 20:43Comments(0)

2019年03月17日

本日 通常総会開催

 昨年度の事業報告、決算、本年度の
事業計画、予算等を諮ります。
 出席者は定款上、正組合員が対象と
なっています。
 主だった事項は、総会終了後、報告さ
せていただきます。

  


Posted by くーさん at 07:57Comments(0)